NEWS
有機HRC塗料✨
こんにちわ (·∀·)
ワイヤードの常盤です 。
急に朝夜の気温が下がってきましたね。
いよいよ秋がくるのでしょうか(^^)
普段、仕事以外ではほぼ引きこもりで、家が大好きな私ですが
先日、広島へ万年筆の調整に行ってきました!

不調や筆記好みを伝えるとペンドクターがサササササ~と
分解して研いだり、締めたりして、あっという間に調整してくれます✨
万年筆なんて時代遅れなイメージですし、 壊れやすいし、
手はかかるし面倒ですが、仕事でもプライベートでも私の大事な相棒です (^^)
そんな時代に逆行した文具を愛でている私ですが (笑)
今日のブログでは最新の塗料 【有機HRC塗料】 を紹介します!!

塗料の中でも最強と名高い【無機塗料】ですが、
発売から20年、ついに無機塗料を超える塗料が登場しました!
その名も
有機HRC塗料✨
です!
塗膜の劣化の3大要因は【紫外線】や【熱】や【水分】

それらを要因として主に
①紫外線による直接的な劣化(エネルギー分解)
②顔料の光触媒作用(ラジカル分解)
による相乗効果で大きく劣化が進行していくことがわかっています。
これ以外にも塗膜の劣化には
樹脂の分解と並行して起こる有機顔料の劣化による 変色・褐色や、
物理的な外力(地震や基材の収縮など)によってひび割れ・膨れ
などがおきます。

有機HRC塗料は、これらのいろんな劣化因子による塗膜分解を研究し、
無機塗料を超える耐候性と塗膜強度を実現した
既成の塗料とは異なる概念で設計された新しい塗料なのです。

塗料のグレードを簡単に書き出すとこんな感じです。
アクリル < ウレタン < シリコン < フッ素 < 無機 < 有機HRC塗料
無機や有機HRCは大変おすすめ塗料ですが、価格や耐用年数、
塗装する壁の状態などお客様が大切にされているポイントをお伺いしたうえで、
最適なプランをご紹介いたします。
現場調査、お見積もり、ご相談は無料です。
ぜひお問合せくださいませ(‘◇’)ゞ
