WIRED

NEWS

築10年の恐怖Σ( ºωº )

NEWS

こんにちわ(·∀·)
事務の常盤です。だんだんと暖かくなってきましたね✨

記事を書いていたら、隣の席の石丸が
『〇〇さん(取引先さん)って粟屋さん(ワイヤード社員)の知り合いらしいよ。
友達の旦那さんの友達らしい』

・・・ん?友達の旦那さんの友達・・・

それは知り合い!!!?? Σ( ºωº ) ???

正しくは友達の旦那さんでした (笑)
石丸はちょこちょこ私に笑いを提供してくれます (≧ω≦。) 

—————————–✂ —

先日、お客様の工事で給湯器が話題に出たのですが
電気給湯器は一般的に10~15年が寿命らしく、
相場価格をお聞きしてびっくりしました(´;ω;`)

我が家は今年の秋でちょうど築10年。
外壁も塗り替えの目安が10年と言いますし、給湯器もか。。。💦💦

外壁って常に雨や風にさらされているので、塗り替えが必要だと分かってはいるのですが、 物価もどんどんあがっていますし、なんだか不安になってしまいました (;^_^A


外壁の塗り替えの目安は築10年の他に下記のようなサインが出ていたらメンテナンスが必要です。

ひび割れや剥がれを放置すると建物内部の構造部分まで雨水が侵入し地下材が腐る可能性があり、そのままにしておく のは非常に危険です。

弊社では無料で現地調査を行い、外壁劣化調査診断表と外壁リフォームプランのご提案をさせていただいております。

お家の外壁で気になる事がありましたら、お気軽にご相談ください。


我が家も気になりだしたら、外壁診断士かつ雨漏り鑑定士の石丸に相談しようと思います (。-∀-) 笑